伝えたい の投稿一覧

疾患コミュニティユーザーによる投稿
  • 伝えたい

認知症と映画

認知症にまつわる映画は多数あると思いますが、今回は私の好きな映画とこれから見てみたい映画の2本をご紹介します。

・1作品目はイメージ写真にも載せた『君に読む物語』です。<
br /> この映画はラブストーリー要素が強いですが、主人公の「ノア」と「アリー」が長い時間をかけて紡いでいく愛に心が温まります。なんとこの映画は原作小説を書いたニコラス・スパークスの奥様の祖父母が
疾患コミュニティユーザーによる投稿
  • 伝えたい
  • 家庭

認知症のある人が暮らしやすい「住まい」のこと −視覚的にわかりやすい工夫を備えた住環境−

認知症の方が安心して生活できる住環境とは?
オーストラリアのAlzheimer’s waが提供する、認知症のある人が認知症に配慮した住環境で生活することができるための実践的なガイド ”D
ementia Enabling Environments”には、原則の三つ目として” Allow people to see and be seen”「人に見せる、見られる工夫」が登場します。
/> 既に工夫されている方も多いと思いますが、少しずつでも取り入れられるといいですね。

第46回 認知症のある人が暮らしやすい「住まい」のこと
視覚的にわかりやすい工夫を備えた住環境−
https://www.kitasato-u.ac.jp/khp/ninchisyo/column/colmun2302.html
check

Community

公式投稿
疾患コミュニティマネージャー
  • 伝えたい

音の力で「認知症」に挑む!外出も自由…“管理しない介護”の実態

「シオノギヘルスケア」からスピーカー「kikippa(キキッパ)」が発売されました。
コンセプトは「音で、認知症に挑め」とのこと。
実際に使用した方からは「日常の記憶がもつ
ようになった。些細な会話を覚えてくれている。」とのコメントもあったそうです。
認知症にアプローチするテクノロジーの進化も素敵ですね!
ws.yahoo.co.jp/articles/e8bf6e18dc99f5573a81accea5b11c6dcfa28cca" target="_blank" class="text-sky-50
疾患コミュニティユーザーによる投稿
  • 伝えたい
  • 家庭

ソルフェジオ周波数について🎼

皆さんは、ソルフェジオ周波数をご存知ですか❔
古くから、ある特定の周波数の音には、人の心を穏やかにする・やる気を引き出すなどの作用があるとして、音楽療法の分野などで、研究されてきました🎵

私に精神的な落ち込みがあった時に、音を聴くことで改善したので、介護をされている皆さんにも、ご紹介します。
私には174Hz(心を安定させる)が合っていました❕

【心身を整える】話題のソルフェジオ周波数とは?期待できる効果は? – 癒しの音楽ヒーリングプラザ(株式会社デラ) /blogs/press-release/12068https://www.della.co.jp/blogs/press-release/12068 />
ソルフェジオ周波数 9種類
https://youtu.be/w58zeLIBJsY?feature=shared
疾患コミュニティユーザーによる投稿
  • 伝えたい

ホームヘルパーの「生活援助」についてー知っておいてほしいこと

認知症の方のご家族には、お世話のため、ホームヘルパーを依頼されている方も多いかと思います。
この頃は、民間の清掃会社などからも、掃除や買い物のヘルパーが派遣されるようになり、選択肢が多く
なりました。
一方で、介護保険のホームヘルパーとの違いがわかりにくくなっているのでは? と感じます。

介護保険のホームヘルパー(「訪問介護員」といいます)は
、掃除・買い物・洗濯などの「生活援助」で訪問する場合も、介護をうける方の心身の状態に気を配ります。
トイレ掃除の際は、便器の汚れ具合から、便や尿の形状・匂い・回数など観察し、体調をよみと
ります。
冷蔵庫の掃除の際は、食材が偏っていないか、水分が摂れているかなど観察します。
その点が、介護保険のホームヘルパーと、民間の会社のホームヘルパーとでは、大きく違ってきます。