コラム
ログイン
Community official
こちらのフォームより、不適切な投稿を通報してください。
おうち病院疾患コミュニティマネージャー
乳ガン罹患時の病状、快癒までの経過を教えてください
こちらのフォームより、不適切な投稿コメントを通報してください。
ハラヘリ
【年齢】 36歳~40歳 【発症時期】 38歳 【発症部位】 左乳房 【症状】 ときどき痛むのが気になっていたが、乳腺外科に行くという発想が無く、自費で人間ドックフルコース受診し、乳腺エコーで要精密検査に。 告知時の検査(マンモ、エコー、PET)では、2.7cmの腫瘍、リンパ節転移1、ER陽性、PG陰性、HER2陰性、グレード2のステージ2B。抗がん剤治療を経て全摘リンパ節郭清手術の結果は4.8cmの腫瘍、リンパ節転移4でステージ3A。 【経過】 術前抗がん剤、全摘リンパ節郭清手術、放射線照射を経て、TS-1(1年)、タモキシフェン(10年)の内服中 【治療薬】 ddEC, ドセタキセル, TS-1, タモキシフェン, リュープリン 【併用薬】 桂枝茯苓丸 【現在の状態】 術後1年のマンモ・エコーでは再発転移無し。 【発症から現在/寛解までの年数】 1.5年 【受診医療機関】 静岡県立総合病院
つばさ
【年齢】 41歳以上 【発症時期】 2019年春頃 【発症部位】 左乳房 【症状】 自覚症状無し。健康診断で所見あり、後日専門機関で精密検査で発覚。 がんのサイズは1cmほどで、進行としてはステージ0~1の間あたり。転移なし。 【経過】 治療は放射線による治療→がんの切除手術という順番。(放射線でがんを小さくしてから切除) 抗がん剤の使用・全摘出は無し。数cm程度の手術痕が残るのみ。 【現在の状態】 術後は定期的な検査を行っているが特に問題なし。 【発症から現在/寛解までの年数】 3年
ケイコ
【年齢】 41歳以上 【発症時期】 56歳 【発症部位】 乳房 【症状】 胸が痛い、しこりがあるような状態。二週間くらい続いたため病院へ。 【経過】 細胞を注射でとり一週間ほど臨床検査。 乳がんの診断となり即手術。 手術後に転移が見られ、右胸の乳房を全摘術となった。 【寛解のきっかけ】 抗がん剤半年、薬の投与を5年間行い、一旦治療が終了。 【治療薬】 イブランス 【併用薬】 アリニデックス 【現在の状態】 10年以上経ち、再発し抗がん剤治療中。 抗がん剤の錠剤ができていたので自宅で飲んでいます。 一旦病状は落ち着いています。 【発症から現在/寛解までの年数】 発症から16年、再発し三年、現在治療中。 【受診医療機関】 吉野川医療センター
しやき
【年齢】 41歳以上 【発症時期】 56才と10が月 【発症部位】 乳 【症状】 身体の痛み 【経過】 別の病気にて、PCT-CTで受け、胸に病変が、みつかり、レディースクリニックより9月末、日赤に紹介され、告知から、11月に手術しました 【現在の状態】 いまは、放射線治療。ホルモン療法10年の予定 【発症から現在/寛解までの年数】 2が月 【受診医療機関】 和歌山日赤医療センター
やっちゃん
【年齢】 41歳以上 【発症時期】 47歳 【発症部位】 左胸 【症状】 ステージ4→0 エストロゲン受容体→陽性 プロゲステロン受容体→陽性 HER2蛋白→陰性 10mm 【経過】 代替治療で自分がどうしたいか、どんな生き方をしていきたいかを探索しています。 4年前に2.4センチあったガンは食事療法等で小さくなりました。 【現在の状態】 胸を全摘することを拒絶しながら、ケトン体とメチオニナーゼを意識して、ある素晴らしいクリニックで経過観察しています。(月1程度) 【発症から現在/寛解までの年数】 4年
利用登録(無料)