聞いてほしい の投稿一覧

  • 聞いてほしい
  • 仕事/職場

仕事休んでしまった

昨日と今日メンタル不調で仕事休んでしまった。
2日連続休むことはあまりないので
情けなく思ってます。

明日は仕事するようにします。
仕事も溜まるので。
  • 聞いてほしい
  • 仕事/職場

何もかもうまくいかない

鬱歴10年、職を転々としています。

先月から初めて派遣を始めて、まさかの初回更新なしで契約が切れてしまいました。

その前は障害者雇用で働いて
ましたが、仕事内容が合わず、上司との折り合いも悪く半年で退職してしまいました。

鬱病になってから仕事、人間関係、友達関係など何もかもうまくいかないことが多く、このまま人生
フェードアウトしたいと思うことが多くなってきました。

どうしたらもう少しマシな人生を歩めるんだろうと思ってしまいます。

年々、他者との関わり
が億劫になり、自分の殻に閉じこもるようになりました。

でもどこかで抜け出したい、良くなりたいとは思ってもなかなか前進しません。

しんどいことが多すぎる人生で嫌になります。
  • 聞いてほしい

うつ病の彼との関係に疲れてしまいました。

うつ病の彼との関係に疲れました。

うつ病の彼と2年ほど少し遠距離でお付き合いしています。

先日、私が国家試験2週間前だったことで余裕がなく、
ケンカをしてしまい、彼が自殺未遂をしました。
それにより、彼の子どもたち(高校二年生と中学二年生)が、警察に通報し彼の子どもたちは児童相談所の施設にいくことになってしまいました。
/>
以前から「私が元気がないときは、支えてあげることが難しいから、その時は自分で心の回復をしてほしいのだけど、協力してもらえないかな」と言う話をしていました。
しかし
、「少し無理してでも支え合うのが、パートナーなのではないか」と、彼は言っており話し合いが難しいと感じていました。

国家試験で忙しいときに、「正直、もう少し、私の状況を理解してがんばってほしかった」と、伝えてしまいました。
そしたら、彼は、彼の家族の前でパニック症状をおこしてしまいました。

支えてあげたい気持ちはありますが、疲れてしまい、困り果てています。
こちらが忙しくなったら、また自殺未遂をしてしまい、彼の子どもたちを傷つけることも、もうしたくないです。

そして、私が優しくなかったからだと、責められることにも、疲れてしまいました。
別れたいと言っても、たくさんの暴言と自殺未遂。別れなくても、元気が出るまで距離を置くこともできません。

  • 聞いてほしい
  • 仕事/職場

人生をやめたい

61歳のおばさんです。鬱だと自覚したのは10年以上前、でもその前からもしかしたら鬱かも知れないと思っていました。
心療内科に受診したきっかけは、死にたいと思ったことです。
仕事はパートでしたが、寝付けない、早朝覚醒が続き、心療内科の先生から、『仕事辞めなさい』と言われて、そのまま辞めてしまいました。
でも後から気づいたのは職場の環境は良く無かったけど、仕事
が好きだった事です。
なぜ、バイトや一旦休職にしなかったのかと後悔先に立たず、辞めてからの方が症状が酷くなり自殺未遂までしてしまいました。心療内科の先生はいつか必ず治ると言われますが、毎
日死にたい気持ちでいっぱいです。
長文読んでくださりありがとうございました
  • 聞いてほしい
  • 漠然とした不安

冷たい息子?

相変わらず母親のカプグラ症候群は継続していて、親子関係は異常な状態が続いています。発症すると母親は私を信用せず、何か騙そうとしていると疑い、会話は成り立たず、最悪の雰囲気になります。母親の穏やかな表情
は消え去り、本当に悪意に満ちたような表情をして私を見てます。最近はこういう状況が毎日のように続いています。いったいいつまでこんな苦しい状況が続くんだろう?と思うと毎日絶望してしまいそうになってます。<
br />
ところが先日、母親がガンを発症していることがわかりました。

この時です。
正直に書くと、何だか私自身はうれしかったのです。
r /> つまり母親の寿命に先が見えて、この苦しい状況がもうすぐ終わるのではないかという思いがよぎったのです。

しばらくしてすごい自己嫌悪になりました。
母親がガンになり亡くなってしまうことをうれしく感じる息子なんて、とんでもない非人間なんじゃないかと思いました。

母親は自分自身で、もう高齢だから手術も抗がん剤も放射線治療も全て受けたくないと言い出しました。
それを聞いて私自身はますますうれしくなってしまった。

こんな親不孝があるだろうか。
そう思うようになりました。

これもすべて認知症のせいなんだと思い、泣きながら自分を慰めました。

ようやく最近少し気持ちの整理がつきました。
とにか