伝えたい の投稿一覧

check

Community

公式投稿
  • 伝えたい
  • 家庭

認知症の家族のお金の管理 誰がする?注意するポイントは?

だんだんと記憶に支障がでて、
管理できていたものがままならなくなってしまう…
その中でもとても困るのはお金の管理ではないでしょうか
この記事が参考になれば幸い
  • 伝えたい
  • 仕事/職場

『アンメット ある脳外科医の日記』をおすすめします❗

この春から放送のテレビドラマです。
交通事故の後遺症で、記憶障害がある脳外科医・川内ミヤビが、同僚たちに支えられながら、仕事を続けていく物語。

ミヤビは、手
術の手技の記憶は残っていて失敗しない、という設定です。

けれど記憶が保てないので、起きたらまず日記を読み返すシーン、手術前の確認を繰り返すシーンなど、認知症の方ともかさな
り、胸が痛みます😢

ミヤビの記憶障害には事情があるらしく、治るかも知れない⁉️匂わせもあり、今後の展開が気になります

原作まんがはこちら
r /> ⬇
『アンメット ーある脳外科医の日記ー(6)』(大槻 閑人,子鹿 ゆずる)|講談社コミックプラス https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000366307
  • 伝えたい
  • 漠然とした不安

認知症のリピートに暴言に対して

一人暮らしの叔母が認知症になった。
91歳足腰健康、特に既往症なし。
現在は60歳の従姉妹が叔母の家に住み、暮らしを共にしている。
叔母は何度も同じことを繰り
返す。
これは認知症の症状の常識の中の常識である。

従姉妹に対し時間になると
「ご飯食べないの!?」
「部屋にこもって何してるの
?」

この従姉妹は現在、自宅のリフォーム中に叔母の家にお世話になってる立場だ。
私に電話をして「叔母さん何回も同じ事を聞いてくるし言ってくる!」
「私の部屋にも何回も来る!」
と不満をぶつけてくる。

だったら出ていけばいい。
叔母の認知症がひどく進行してきたのは、この従姉妹が来てからだ。

叔母は私に従姉妹の不満を言ってくる。
その叔母との通話内容がたまたま2階の部屋から降りてきた
従姉妹に聞こえてしまったようで従姉妹の攻撃が始まった。
「私の何が不満なのよ!(怒)」
「部屋に来ないで!(怒)」
「紙に自分で書いたでしょ!(怒)」
こんな攻撃的な言い方があるだろうか。

すると叔母は
「人の家に来て世話してやってるのにそんな言い方ある!?(怒)」
叔母の言う通りである。

認知症
  • 伝えたい
  • 家庭

YouTube💮認知症ポジティブおばあちゃん💮

YouTuber「だんだん・えむ」さんご夫妻のチャンネルです。
主に、認知症で介護が必要になった「おばあちゃん」と、お嫁さんとのやりとりを動画にされています。お嫁さんの距離感と深刻になら
ない対応が良いです🍀
「おばあちゃん」の歌や踊り上手なキャラクターと、ユーモラスな音楽やテロップで楽しく見ることができます😄
ご家族の介護をされているかただと、視聴者さんの