伝えたい の投稿一覧

  • 伝えたい
  • 家庭

\3/16開催!アート・コミュ二ケータと一緒に楽しむ【おうちで印象派展】🖼️/

東京都美術館が認知症が気になる方とその家族を対象とした、パソコンを使って自宅からでも展覧会の絵が楽しめるプログラムを開催。
現在、東京都美術館で開催されている「印象派 モネからアメリカへ
 ウスター美術館所蔵」に出品されている絵画をパソコンで見ながら、作品を見て発見したことや心に浮かんだことについて、楽しくおしゃべりできるようです。

ご興味ある方はご参加し
てみてください!

■日 時: 2024(令和6)年3月16日(土) 14:00 〜 15:00
■会 場: ご自宅等からzoomでのご参加
参加費: 無料
■お申込み期間: 1月12日 (金) ~ 2月12日 (月・休)
※来週の月曜日が締切です!

■お申込みにあたってこちらをご覧いただき、ページ内のお申込みフォームへお進みください。
https://www.zuttobi.com/news/TwsbceDK />
※コメント欄に過去の開催動画があります。
check

Community

公式投稿
  • 伝えたい

米バイオジェン、認知症薬アデュヘルムの研究・販売中止

さまざまな研究が行われ、お薬として認証されるのはごく一部
不治の病とされていた認知症、それが治る日も近いです。
早く認知症の治療薬が手軽になる日が来るといいですね。
check

Community

公式投稿
  • 伝えたい

「認知症カフェ」オープン 交流や相談の場所に 栃木

認知症の人やその家族が、地域の人と交流したり、
介護の専門家などに相談したりできる場所を
毎月1回設ける取り組みが栃木市で始まりました。
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20240123/1090016685.html" target="_blank" class="text-sky-500
hover:text-sky-600 cursor-pointer">https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20240123/1090016685.html
check

Community

公式投稿
  • 伝えたい

離れて暮らす認知症の親の服薬管理はどうすべき?【介護の不安は解消できる】

認知症に関わらず、
人生でだれもが一度はお薬を飲んだことがあるのではないでしょうか
通常でも飲み忘れなどがあるのに、認知症だと管理はとても大変ですよね。
そん
check

Community

公式投稿
  • 伝えたい

認知症の親にどう接するか? 「身内の介護は優しくできない」を前提に