仕事/職場 トピックの投稿一覧

  • 教えてほしい
  • 仕事/職場

職場選びについて

初めまして。
カズキと申します。

つい先日喘息と診断されました。
もともと3歳ぐらいまで小児喘息は持っていましたが、発作が起こることは20年く
らいありませんでした。

今の職場になって2ヶ月目で喘息診断されました。なので、職場が原因と考え、職について考えています。

そこで、喘息に罹患
している方々にどのような職場でどのように働いているのかをお聞きしたいです。

よろしくお願いいたします。
  • 聞いてほしい
  • 仕事/職場

はじめまして。

喘息を発症してまだ半年です。
症状が安定していないのか、酷く咳き込んだり喘鳴がでたり、しょっちゅうです。
デリルジーとメプチンエアーを処方してもらっていて、あとは漢方の麻杏
甘石湯とモンテカルスト錠を服用、あとは通院した時の医師の判断で、ブレドニゾロンを出してもらってます。
接客業なため土日はけっこうツライ。
なにしろ海外からのお客様が激増して
いるため香水の匂いがキツい方が多くまいってます。
部署替え、もしくは土日のシフトを休みにしてもらえないか交渉もしましたが、いずれも却下されました。
身寄りがいないため、生活
と通院の問題を考えると退職もできません。
休み、早退はしょっちゅうだし、これ、いずれは症状が安定するのかな。
  • 教えてほしい
  • 仕事/職場

うつ病を患ってます。

うつ病を患って13年になります。
これまで仕事は休職と復職を繰り返しておりつい最近まで休職していました。
職場の制度上これ以上休職出来ない状況で1ヶ月前から復職をしたのです
がまだ心身ともに調子が悪く出勤して来るだけで精一杯でとても辛いです。
倦怠感が強く仕事にも集中出来ず職場でも孤立感があって本当に苦しいです。
  • 伝えたい
  • 仕事/職場

大企業から一歩ずつ

増え続けるビジネスケアラーに対して、企業の“自分ごと化”が社会を変える第一歩になると信じて、こちらの記事をシェアします。

【連載】家族が認知症になりまして(第7回)
/> 「認知症共生社会」に企業はどう備える? ビジネスケアラーも、当事者も働き続けられる“職場づくり”の現在地(マイナビニュースより)
ynavi.jp/article/ninchisho_kazoku-7/" target="_blank" class="text-sky-500 hover:text-sky-600 cursor-
  • 教えてほしい
  • 仕事/職場

何もできない日について

働きながら鬱を治療しています。
最近、朝どうにも身体が動かない、何もできない日があり職場には大幅に遅刻をして出勤しているのですが、遅刻が多く
同僚にも迷惑をかけてしまって、
辛いです。
意思と反してからだが動かない日、でも仕事には出ないといけない日は、皆さんどうされてますか?
休みの日も同様に動けずに次の日になってしまうのですが、気分転換などさ
れてますか?
教えて下さると嬉しいです