教えてほしい の投稿一覧
- 教えてほしい
- 漠然とした不安
夜中のリハビリパンツに関して困っています
母が夜中にリハビリパンツを脱いでトイレへ行くため尿失敗して夜間に床を拭く日々が続きまいっています。昼間には脱がず夜間だけです。たまに防水シーツも濡れており気づいたらすぐに代えて洗濯を夜中にします。その
ため夜間によく睡眠をとれず本当に困っています。何か良い方法はないでしょうか?今は蒸し暑いのでクーラーを夜間に入れているのですがそれでも脱いでしまいます。
- 教えてほしい
- 家庭
お風呂拒否
ディサービスに週に二度通所することにより、人との会話が増えたり、生活に張りがもどってきたりとよいこともあるのですが、
お風呂の回数が減ってしまいました。
週に二度しか通所に
お風呂の回数が減ってしまいました。
週に二度しか通所に
してないにも限らず、本人のなかでは毎日通所していることになっているので、毎日入浴していることになっています。
入浴するように母を促しても「毎日入浴している」「下着は毎日替
入浴するように母を促しても「毎日入浴している」「下着は毎日替
えている」の繰り返しです。
このようなときは、どのようにして入浴を促しているでしょうか?
入浴中に新しい下着などを用意すればいいので、入浴ができたら着替え、
このようなときは、どのようにして入浴を促しているでしょうか?
入浴中に新しい下着などを用意すればいいので、入浴ができたら着替え、
汚れた下着の洗濯はどうにかなります。
お仕事とはいえ、入浴していない常態の母の入浴介護をしていただいてるディサービスのスタッフにも申し訳なく思っています。
お仕事とはいえ、入浴していない常態の母の入浴介護をしていただいてるディサービスのスタッフにも申し訳なく思っています。

- 教えてほしい
- 家庭
父の暴言で困っています
父(81歳)が1年前くらいから夢で見たことが現実で起きていると信じるようになり、困っています。たとえば私が父に対して嘘をついている、隠していることがあると言われ、「何も隠してないよ」と言っても信じず、
「嘘だ。絶対調べてやる。」しまいには「わかった俺はもう死ねばいいんだな」などと怒り出します。母も父がそういう状態になると胸が苦しくなるようで血圧が上がってしまい、心配です。
去年、父には
去年、父には
認知症の検査を受けてもらいましたが、「認知症ではない」との結果で、先日も運転免許の更新が通ってしまいました。以前から短気な性格ですが、どこに相談したらよいのか困り果てています。
- 教えてほしい
- お金
お金の管理について
要介護1 軽度認知障害でデイサービスに通っている母親についてです。お金の管理はまだ任せているのですが、面倒臭い気持ちが先に来て銀行へ行かなくては行けない時も行かない状況。なので口座引き落としが滞ったり
があります。
下ろしたお金も何に使ったかも覚えていなく、すぐにお金がなくなります。
私も離れて暮らしているため週末しか帰省できずいつも介護できる状況にありません。
下ろしたお金も何に使ったかも覚えていなく、すぐにお金がなくなります。
私も離れて暮らしているため週末しか帰省できずいつも介護できる状況にありません。
>
特に母親はお金への執着が強く通帳などは預けてくれません。
たまに残高や支払いがちゃんと出来てるか確認するのにも「何で見せなきゃいけない」と激高します。
皆さんはどのよ
たまに残高や支払いがちゃんと出来てるか確認するのにも「何で見せなきゃいけない」と激高します。
皆さんはどのよ
うな対策をしたのか教えてください。