教えてほしい の投稿一覧

  • 教えてほしい
  • 漠然とした不安

親のお金の管理の仕方

最近デイケアに通所を開始しました。
これから
父のお金を管理していくのに
悩んでいます。
最近は通帳も見方がわからない
支払いはど
んぶり勘定になってます。
まだ本人が自分でやりたい気持ちが
あるのでケアマネさんに聞いたら
御本人のプライドもあるので一度
法テラスなど一緒にい
って話を聞いたら
どうでしょう?と言われました。
皆さんは金銭管理どうされていますか?
ぜひ参考にさせて下さい。
宜しくお願い致します。
  • 教えてほしい
  • 家庭

被害妄想

祖母が自分で壊したものを
「誰が壊したんや」
と言って怒ります。
父が説明して直しても
「うまいこと嘘ついて…」
と言っています。


父と母が疑われ、母が精神的にまいってきてるので
心配です。

祖母とどう話せば良いかアドバイスもらえると助かります。
  • 教えてほしい
  • 家庭

被害妄想

祖母が自分で壊したものを
「誰が壊したんや」
と言って怒ります。
父が説明して直しても
「うまいこと嘘ついて…」
と言っています。


父と母が疑われ、母が精神的にまいってきてるので
心配です。

祖母とどう話せば良いかアドバイスもらえると助かります。
  • 教えてほしい
  • 漠然とした不安

攻撃的な場合の対処法

91歳の叔母の認知症が進んでおります。
それを親戚達が本人を責めております。
私は近くに住んでいないので、叔母の気が済むまで電話をしています。
そのくらいしか
協力することができません。
私と通話している時は穏やかです。

現在、気の強い従姉妹(一人っ子)が
この叔母の家に住んでおります。

電話の向こうで『何回言ったらわかるの!さっきもでしょう!?』
と従姉妹の大声が聞こえます。
これって絶対にだめなことですよね?

叔母は自身のテリトリの中に誰かが入って来たことにまだ
対応しきれていない状態のような気もします。

周りから誤解されて「頭おかしくなって暴言吐いて暴力まで!」などと言われおります。

認知症はそのような症状が出るということは理解しております。
しかし、それは従姉妹達の発言にも問題があるように思えます。

認知症の人が暴言を吐くのはどのような場合で
対処法はどのようにしたらよろしいのでしょうか?

何かアドバイスを頂けたらと思います。
check

Community

公式投稿
  • 教えてほしい
  • 家庭

認知症の人にラクに伝わる言いかえフレーズとは?

認知症のかたへのお声がけ、とても難しいですよね。
コミュニティの皆さまは、さまざまな伝え方の工夫を行っていらっしゃることと存じます。
ぜひ「こんな言い換えが伝わりやすいよ!
」などがありましたら
コメントで教えてくださいね!

_r_20240509_1715226521745595" target="_blank" class="text-sky-500 hover:text-sky-600 cursor-pointer"