漠然とした不安 トピックの投稿一覧
- 聞いてほしい
- 漠然とした不安
精神的に疲れ果てています
20年ほど前に父が他界し、それ以来母はひとり暮らしをしています。現在80歳で要介護1、私の家から徒歩20分ほどの団地で暮らしています。
生活のうえで必要なことは問題なくで
生活のうえで必要なことは問題なくで
きるため、まだひとり暮らしは可能だと思っていますが、数日おきに「引っ越すことにしたから」と電話があるのに辟易しています。仮契約まで済ませてしまったことが何回かあり、そのたびになんとか説得してキャンセル
してもらっていますが、母の気分によっては私に電話もせずいつ引っ越ししてしまってもおかしくありません(こうしている間にも、「契約してきたわ」と電話がありました…)。
「遠く
「遠く
に引っ越してしまったら、万が一なにかあっても手伝ってあげられなくなっちゃうし、地震も怖いからやめておこう?」とお願いしても、「何をそんなに心配しているの?万が一ってなに?私は年齢なりにちょっともの忘れがあるだけ。ちゃんと意識して記憶するようにしてるから、認知症になんかなる気がしないわ」と聞き入れてくれません。
認知症の高齢者への対応として、「本人の話を聞いて共感してあげましょう」「優しくしてあげましょう」というのはよく耳にしますが、母は昔から非常に我が強く否定的で、付き合うのが難しいタイプです。もともと人の意見は聞かず、自分の考えと感情がすべてです。そのため、父の親族とはもちろん、母自身の親族ともほぼ音信不通の状態です。友だちもほとんどいません。親族だろうと友だちだろうと、自分の意見に同意してくれない人、反対に自分に意見してくる人は絶縁してしまいます。
認知症の高齢者への対応として、「本人の話を聞いて共感してあげましょう」「優しくしてあげましょう」というのはよく耳にしますが、母は昔から非常に我が強く否定的で、付き合うのが難しいタイプです。もともと人の意見は聞かず、自分の考えと感情がすべてです。そのため、父の親族とはもちろん、母自身の親族ともほぼ音信不通の状態です。友だちもほとんどいません。親族だろうと友だちだろうと、自分の意見に同意してくれない人、反対に自分に意見してくる人は絶縁してしまいます。
- 教えてほしい
- 漠然とした不安
どうしていけばいいかわからない
母は80歳、昨年父が他界。一人くらし。わたしは近くに住んでいて、ほぼ毎日通っている。母、日にち、曜日がよくわからなくなる。物忘れが多く、よく探しものをしている。会話がかみあわない。記憶が抜け落ちてると
思うことがよくある。自分のこどもが信用できないという。財産を狙っているという。お金が足りないとよくいう。前に何度もみたことがある書類もはじめてみたとか、誰かが勝手に場所を変えた、わたしは家族にのけもの
にされているなど、怒りだし暴言をはく。毎日のように呼び出される。いつも悲観的なことばかり言っている。いつも喧嘩になり母親と会うのが本当にしんどい。自分を病気扱いして、と怒りだし、病院にはいけていないの
で認知症の診断は受けていない。
- 教えてほしい
- 漠然とした不安
認知症の父がヘルパーさん導入を拒否
要介護1の父の相談です。
現在独居でデイケアに週2利用しています。識別不能認知症と最近言われました。
脳梗塞左右3回している為脳梗塞の
後遺症で左下肢麻痺と左
現在独居でデイケアに週2利用しています。識別不能認知症と最近言われました。
脳梗塞左右3回している為脳梗塞の
後遺症で左下肢麻痺と左
上肢にしびれありです。
前頭葉が特に萎縮しているので
薬を処方。
お薬の効果もでて理性を抑え怒りを
処理することもできますが
1人
前頭葉が特に萎縮しているので
薬を処方。
お薬の効果もでて理性を抑え怒りを
処理することもできますが
1人
杖をつかず3時間歩いて買い物したり
庭を3時間も掃除したりして体を痛めたり
と知らなかったことが。
ケアマネに相談しヘルパーを入れて
買い物付き
庭を3時間も掃除したりして体を痛めたり
と知らなかったことが。
ケアマネに相談しヘルパーを入れて
買い物付き
添いなど危険なことの回避と安否確認をしたりを父に話したら怒り爆発になりました。
どうしたら良いのか悩んでいます。
アドバイス宜しくお願い致します。
どうしたら良いのか悩んでいます。
アドバイス宜しくお願い致します。
- 聞いてほしい
- 漠然とした不安
認知症 眠れない母
2、3日前から全く寝ない母。ただ寝ないのではなく何か夜中行動している。それも私の聞こえる距離(隣の部屋)母の部屋は3階なのにわざわざ最近は廊下を挟んだ私の部屋の和室で模様替えをしたり飾り付けをしたりで
昼間の行動を夜12時前後している。飼猫も母の元で飼っているし母も心配でこちらで寝泊まりしていますが。
私も睡眠が浅くなっていて夜4時に目が覚めます。
原罪の母の認知の進行は
私も睡眠が浅くなっていて夜4時に目が覚めます。
原罪の母の認知の進行は
中度ほど。現在デイサービス4回利用。
そろそろシュートステイも始める予定で、現在は施設を考えております。施設もさまざまありとても簡単に決められそうになさそうですが、現在三件目の見学へ行っ
そろそろシュートステイも始める予定で、現在は施設を考えております。施設もさまざまありとても簡単に決められそうになさそうですが、現在三件目の見学へ行っ
てきます。それにしても自分の体調がよくありません。首の根元もいたくて困っています。
頭が痛く寝不足からか?朝はよく浮腫んでしまい手足がよくしびれます。
頭が痛く寝不足からか?朝はよく浮腫んでしまい手足がよくしびれます。