教えてほしい の投稿一覧
- 教えてほしい
机を叩く
アルツハイマー要介護3の父を、母が介護しており、私は近くに住んで、仕事の休みの日に母の手伝いをしています。
昔から父の母に対する暴言暴力があり、何度も包括に相談に行ってい
昔から父の母に対する暴言暴力があり、何度も包括に相談に行ってい
ます。(警察にお世話になった事もあります)
また、特養の申請も出していますが、介護している母が元気なこともあり、なかなか順番が来ません。
最近は、暴力を振るわれる際に母もや
また、特養の申請も出していますが、介護している母が元気なこともあり、なかなか順番が来ません。
最近は、暴力を振るわれる際に母もや
り返しているとの事で、何か事件にならないか心配です。
その父が、母といる時に、毎日朝早くから机をドンドンと叩き、近隣のかたやマンションの管理人さんから何回も苦情が来ていま
その父が、母といる時に、毎日朝早くから机をドンドンと叩き、近隣のかたやマンションの管理人さんから何回も苦情が来ていま
す。その都度事情を話し謝罪をしているのですが、下に住んでいるの方も認知症の奥様と2人で暮らしており、多少の音でも神経質になっていると言われました。
父が机を叩き始めると「やめて!」と言って母が止めると、今度は机をひっくり返えそうとします。
医者より興奮を抑える薬も処方してもらっていますが、余り効いていないようです。
また母が見えなくなると、直ぐに「お母さんは?」と言って、私では駄目のようです。しかし、顔を見るなり怒鳴る、叩くが始まります。
父に対してどのような対応をすれば良いのでしょうか?
父が机を叩き始めると「やめて!」と言って母が止めると、今度は机をひっくり返えそうとします。
医者より興奮を抑える薬も処方してもらっていますが、余り効いていないようです。
また母が見えなくなると、直ぐに「お母さんは?」と言って、私では駄目のようです。しかし、顔を見るなり怒鳴る、叩くが始まります。
父に対してどのような対応をすれば良いのでしょうか?
- 教えてほしい
- 家庭
うつ病?の弟を助けたい姉です
初めて投稿します。
長文になってしまいますが、どうかお付き合いください。
私は現在40代の姉です。
私は親の近くに暮らしています。結婚して子ど
長文になってしまいますが、どうかお付き合いください。
私は現在40代の姉です。
私は親の近くに暮らしています。結婚して子ど
ももいます。
30代の弟は、少し離れた地域で一人暮らしをしています。
私の上に2人姉がいますが、内1人は私と同じ地域で家族と暮らしています。
30代の弟は、少し離れた地域で一人暮らしをしています。
私の上に2人姉がいますが、内1人は私と同じ地域で家族と暮らしています。
相談対象の弟ですが、20代の頃から、一人暮らしをするたび、何年かおきに精神的に不安定になるようで、仕事に出社せず連絡も取れず、やむを得ず会社から親へ連絡があり、親も連絡しますが出ない為、弟の家へ行って
何とか扉を開けてもらい、実家へ連れて帰ってくる という事を、数回繰り返しています。
昨年末に、約8年ぶりに会社へ出社せず連絡も取れなくなりました。
その際は、弟の近くに住んでいる親戚(母の妹夫婦)が様子を見に行ったり連絡を取ってくれて、何も知らないふりをして、食事に連れて行ったりして面倒をみてくれました。何とか回復して仕事にも行けるようになった弟が、お正月に実家へ帰ってきたので、そろそろきちんと話をしないとと思い、2人で食事をしながら、どんな経緯で休む連絡も出来ないぐらいな状態になるのか、病院は行っているのか、やんわり聞いてみました。
詳細は濁されましたが、このままで良くない事はわかっており、年末に具合が悪くなった後に、病院を受診したと。
眠剤等の薬を処方されたが、眠れないわけではないので、眠剤は飲んで
昨年末に、約8年ぶりに会社へ出社せず連絡も取れなくなりました。
その際は、弟の近くに住んでいる親戚(母の妹夫婦)が様子を見に行ったり連絡を取ってくれて、何も知らないふりをして、食事に連れて行ったりして面倒をみてくれました。何とか回復して仕事にも行けるようになった弟が、お正月に実家へ帰ってきたので、そろそろきちんと話をしないとと思い、2人で食事をしながら、どんな経緯で休む連絡も出来ないぐらいな状態になるのか、病院は行っているのか、やんわり聞いてみました。
詳細は濁されましたが、このままで良くない事はわかっており、年末に具合が悪くなった後に、病院を受診したと。
眠剤等の薬を処方されたが、眠れないわけではないので、眠剤は飲んで
- 教えてほしい
- 家庭
母親の暴言との戦い
要介護4の同居二人暮らしの母親が2年前から認知症です。
自分のいない間に私が家にこっそり誰か入れて、家の物を渡してると妄想から決めつけて、事ある毎に「ここは私の家だ」「勝手に人を入れるな
自分のいない間に私が家にこっそり誰か入れて、家の物を渡してると妄想から決めつけて、事ある毎に「ここは私の家だ」「勝手に人を入れるな
」「あんたは嘘つきだ」「泥棒」「死んだらいいと思っているだろ」等とわんわん泣きわめきます。私に対しての反発でハンガーストライキをしたりもします。
主治医の先生にも相談して薬も処方してもら
主治医の先生にも相談して薬も処方してもら
っていますが、効き目が薄れてきて発作の間隔が短くなってきています。
泣きわめく母親を見ているのが辛く、発作が出た時は自室部屋に逃げる等していますが、介護の為に必ず接触しなければならず、暴
泣きわめく母親を見ているのが辛く、発作が出た時は自室部屋に逃げる等していますが、介護の為に必ず接触しなければならず、暴
言を浴びながらペグ周りの薬を塗ったりしています。酷い時は耳栓を活用したりもします。しんどいです。
接し方など何かアドバイスをいただければ嬉しいです
接し方など何かアドバイスをいただければ嬉しいです
- 教えてほしい
急に、漢字が全く書けなくなりました
母は、入院中に認知機能が低下し、退院後にかかりつけ医から認知症と診断されたばかりです。
記憶障害はありますが、それほどでもなく、それよりも、時間の感覚が無くなり、料理どころか、着替えなど
記憶障害はありますが、それほどでもなく、それよりも、時間の感覚が無くなり、料理どころか、着替えなど
の簡単な身の回りのことさえ出来なくなり、漢字もひらがなも普通に読めるのに、突然、自分の名前以外は、カタカナでしか書けなくなりました。
大切な家族の名前もカタカナです。日付も、
大切な家族の名前もカタカナです。日付も、
「ニガツトオカ(モクヨウビ) ハレ」
になります。
ひらがなも、全く書けないのです。
読むのは、全然問題ないので、不思議でたまりません。
同
になります。
ひらがなも、全く書けないのです。
読むのは、全然問題ないので、不思議でたまりません。
同
じような症状の方は、いらっしゃるでしょうか。
- 教えてほしい
- 家庭
最近嫁さんがうつ病と診断されました どう接して良いかわかりません( ; ; )
最近嫁さんがうつ病と診断されました
些細なことで怒り出したりし
どのように話を聞いてあげれば良いかわかりません
教え下さい🙏
自分も死にたい気持
些細なことで怒り出したりし
どのように話を聞いてあげれば良いかわかりません
教え下さい🙏
自分も死にたい気持
ちがずっと頭から離れないです