漠然とした不安 トピックの投稿一覧
- 教えてほしい
- 漠然とした不安
前回ワクチンを打ってから1年半経っての2度目の感染です。
IgA腎症があります。
2回目の感染は以前の感染のように激しい咳が出ず、発熱も波があったため、コロナとは思わず受診をせずにいました。
症状も2日ほどでほぼ収まりました。
2回目の感染は以前の感染のように激しい咳が出ず、発熱も波があったため、コロナとは思わず受診をせずにいました。
症状も2日ほどでほぼ収まりました。
r />
数日後に娘が発症し、受診させたところコロナであることが分かりました。私から感染したようです。
前回の時は基礎疾患があるため重症化予防としてパキロビッドを処方し
前回の時は基礎疾患があるため重症化予防としてパキロビッドを処方し
てもらったのですが、今回は気付いたときには適用期間が過ぎてしまって処方を受けられませんでした。
腎疾患があるのに受診しそびれてしまったことで、後遺症や持続感染が起こるので
腎疾患があるのに受診しそびれてしまったことで、後遺症や持続感染が起こるので
はないかととても不安です。悔やんでも悔やみきれない自己嫌悪に陥っています。
ワクチンはこれまで6回受けておりますが、最後に受けてから1年半ほど経ってしまっています。
やはり後遺症や持続感染のリスクは相当高いものなのでしょうか。
ワクチンはこれまで6回受けておりますが、最後に受けてから1年半ほど経ってしまっています。
やはり後遺症や持続感染のリスクは相当高いものなのでしょうか。
- 聞いてほしい
- 漠然とした不安
はじめまして
基本的に妻からはモラハラを受けており、専業主婦の妻に代わり、家事育児は積極的にしていました。
転職、家の購入、引越しと続き、二人目の産後に気分低下やイライラから妻との関係が悪化(思えばそ
転職、家の購入、引越しと続き、二人目の産後に気分低下やイライラから妻との関係が悪化(思えばそ
の前から妻との関係は良くなかったのですが)。
最終的に妻からの罵倒の言葉で自殺未遂を行い、病院に行くとうつ病だと診断されました。
その後も妻や妻の両親からも罵倒され、うつの
最終的に妻からの罵倒の言葉で自殺未遂を行い、病院に行くとうつ病だと診断されました。
その後も妻や妻の両親からも罵倒され、うつの
治療は長引きました。
今は回復期で離婚協議中です。妻は二人の子を連れて出ていき、大好きな息子たちに会えていません。
とにかく息子たちに会いたい。吐き出したくて投稿しました。
今は回復期で離婚協議中です。妻は二人の子を連れて出ていき、大好きな息子たちに会えていません。
とにかく息子たちに会いたい。吐き出したくて投稿しました。
よろしくお願いいたします。
- 教えてほしい
- 漠然とした不安
悩ましい実家の引っ越し
事情があり、実家の引っ越しを来年に検討しています。
引っ越し先では血管性認知症の父、母が2人で暮らす予定です。
父は現状、何十年も生活してきた現在の場所を離
引っ越し先では血管性認知症の父、母が2人で暮らす予定です。
父は現状、何十年も生活してきた現在の場所を離
れたくないという心情のようです。既に引っ越すことは決まっています。
予算に限りがあり、現在のエリア外で探すことになりそうです。
母と私たち子どもの間では、子どもが住んでいる
予算に限りがあり、現在のエリア外で探すことになりそうです。
母と私たち子どもの間では、子どもが住んでいる
所に近いエリアが候補地としてあがっています。
しかし、その候補のエリアも現在住んでいるところからは電車移動となります。
私の心配としては、一般的に言われてい
しかし、その候補のエリアも現在住んでいるところからは電車移動となります。
私の心配としては、一般的に言われてい
るように認知症の方が引っ越した先で迷ってしまうことや、うつ病を発症してしまう等、環境に慣れることに困難をきたすのではないかと思うからです。
また通っている病院からもあまり離れるのは、、と色々悩ましいです。
コミュニティの中に認知症の方との引っ越しをご経験された方がいましたら、何かコメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
また通っている病院からもあまり離れるのは、、と色々悩ましいです。
コミュニティの中に認知症の方との引っ越しをご経験された方がいましたら、何かコメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
