漠然とした不安 トピックの投稿一覧
- 聞いてほしい
- 漠然とした不安
やる気でない
うつ病歴17年です。ひきこもりです。
病院には行っています。クスリもきちんと飲んでいます。
でも治らなくて。
部屋に閉じこもっています。
テレビ
病院には行っています。クスリもきちんと飲んでいます。
でも治らなくて。
部屋に閉じこもっています。
テレビ
、ゲーム、アニメ、マンガ、が観たいのですが、
やる気になりません。
遊びなのに、娯楽なのになぜできないの?と自分を責めてしまいます。
基本、ただ座っているだけ
やる気になりません。
遊びなのに、娯楽なのになぜできないの?と自分を責めてしまいます。
基本、ただ座っているだけ
です。
しんどいです。
しんどいです。
- 教えてほしい
- 漠然とした不安
私たち家族の相談先
こんばんは。
母が3年前にうつ病になり、最近までよくなっていたのですが、また再発かもしれず、何か脱出できる手掛かりはないかとこのコミュニティに参加しました。
母が3年前にうつ病になり、最近までよくなっていたのですが、また再発かもしれず、何か脱出できる手掛かりはないかとこのコミュニティに参加しました。
母のうつ病の治療法について、相談したいことがいくつかあるのですが、どこに相談するのがいいのでしょうか?
母の主治医が一番いいのでしょうか?
【相談したいこ
母の主治医が一番いいのでしょうか?
【相談したいこ
と】
・薬物療法を続けているが、東洋医学の鍼灸の治療法も効果があるのか気になっている
・また新しい治療法を始めて、それがうまくいかなかったらという不安
・膝の
・薬物療法を続けているが、東洋医学の鍼灸の治療法も効果があるのか気になっている
・また新しい治療法を始めて、それがうまくいかなかったらという不安
・膝の
痛みが原因のうつ病なのでペインクリニックはどうか?
・例えばいい治療法が見つかったとして、どのタイミングで母に提案すればいいか
このような、治療方針について専門家の意見を聞きたいのですが、どこに相談すればよいのでしょうか?
・例えばいい治療法が見つかったとして、どのタイミングで母に提案すればいいか
このような、治療方針について専門家の意見を聞きたいのですが、どこに相談すればよいのでしょうか?
- 聞いてほしい
- 漠然とした不安
早く施設にいれたい
初めまして。
昨年12月に母が亡くなりました。母は長年難病でしたが83まで長生きでした。
父は 母が亡くなる少し前からおかしな言動が時々あり 亡くなってからわたしの家に引き
昨年12月に母が亡くなりました。母は長年難病でしたが83まで長生きでした。
父は 母が亡くなる少し前からおかしな言動が時々あり 亡くなってからわたしの家に引き
取ったのですが 先日レビー小体型認知症と診断されました。
私の母はわたしが小さなころからカルト宗教にのめり込み わたしは身体的精神的な虐待を受けて育ちました。
私の母はわたしが小さなころからカルト宗教にのめり込み わたしは身体的精神的な虐待を受けて育ちました。
父も家に寄り付かず お金も入れず うちは機能不全家庭でした。
なので母の面倒は一切見ませんでした。
父の面倒も見たくないのですが わたしにはきょうだいもなく実家にひとり
なので母の面倒は一切見ませんでした。
父の面倒も見たくないのですが わたしにはきょうだいもなく実家にひとり
で置いとくと 毎日夜中に電話して怒鳴り散らしたりするので 仕方なく引き取っています。
父は自分の事は自分ででき 毎日歩きに行ったりしてますが 毎日同じものを大量に買ってくる(例えばピザとか天ぷらとか) わたしにだけ暴言を吐く 閉鎖的で デイサービスや ケアマネを拒否する お金を湯水のように使い カード会社に借り入れもしています。
嘘をついては実家に勝手に帰って寝泊まりしたりします。(大阪から兵庫へ)
今朝はいくらなんでも言ってはいけないことをわたしに言いました。
ただでさえ思い入れのない親で 毒親で 愛情もらえなかった親のために 子供時代めちゃくちゃにされ 今また生活をめちゃくちゃにされるのは耐えられません。
どうすれば早く施設に入れるこ
父は自分の事は自分ででき 毎日歩きに行ったりしてますが 毎日同じものを大量に買ってくる(例えばピザとか天ぷらとか) わたしにだけ暴言を吐く 閉鎖的で デイサービスや ケアマネを拒否する お金を湯水のように使い カード会社に借り入れもしています。
嘘をついては実家に勝手に帰って寝泊まりしたりします。(大阪から兵庫へ)
今朝はいくらなんでも言ってはいけないことをわたしに言いました。
ただでさえ思い入れのない親で 毒親で 愛情もらえなかった親のために 子供時代めちゃくちゃにされ 今また生活をめちゃくちゃにされるのは耐えられません。
どうすれば早く施設に入れるこ