治療/お薬 トピックの投稿一覧
- 聞いてほしい
- 治療/お薬
もうつかれた
昨日、受診の日でした。
自立支援と障害者手帳の申請の為の診断書を受け取る日でした。
以前より、診療所在中の精神保健福祉士から「手帳があれば、税金とかも楽になるし、ちょうど自
自立支援と障害者手帳の申請の為の診断書を受け取る日でした。
以前より、診療所在中の精神保健福祉士から「手帳があれば、税金とかも楽になるし、ちょうど自
立支援の更新だから、一緒に手続きすれば、診断書も1枚で済むし、経済的にも負担軽くなりますよ」と話を聞き、医師とも同様に話していたのだが、
何故か、当日受け取ったのが、自立支援の更新のみの
何故か、当日受け取ったのが、自立支援の更新のみの
診断書。私は、受診後すぐに区役所へ向かったので、まったく気付かず、区役所の窓口で、「これだと、自立支援のみしかお受け出来ないです」と言われ、パニックになってしまった。わけが分からず「診断書が自立支援の
みになっているのだが」と、区役所の窓口から診療所へ電話すると、精神保健福祉士から、「でも、autumnさん、今すぐ働けないですよね?手帳は、働く人には有効だけど……とりあえず、また再来週の受診日に先生に聞いてみましよう」と、以前話した内容とまったく違う事を言われ、パニック気味の私は、とっさに返答出来ず、手続きもせず、自宅へ帰った。落ち着かず、悔しい気持ちだけが湧いた。悔しくて、再度精神保健福祉士と連絡を取った。私は枚数の確認をしているのに、「でもautumnさんは働けない」、って意味が分からない、デモって何だ、返答にもなってない、働きたくても働けない状態で、辛い毎日送ってるのに、その言い方は何なんですか?と伝えた。以前話した内容と食い違いすぎる事も伝えると、
最初は、「autumnさんがそう捉えるのであれば…残念、私はそんなつもりなかった」と言ってきたが、以前話した内容も全部
最初は、「autumnさんがそう捉えるのであれば…残念、私はそんなつもりなかった」と言ってきたが、以前話した内容も全部
Community official
- 伝えたい
- 治療/お薬
アルツハイマー病の新薬「ドナネマブ」正式承認 国内で2例目
アメリカの製薬大手が開発したアルツハイマー病の新薬「ドナネマブ」について、厚生労働省は、国内での製造販売を正式に承認しました。
アルツハイマー病の原因物質に直接働きかける薬としては国内で
アルツハイマー病の原因物質に直接働きかける薬としては国内で
2例目となります。
新薬の効果が得られて、
皆さんが健やかに過ごせるようになれれば須原祭いですよね
s://www3.nhk.or.jp/news/html/20240925/k10014590991000.html" target="_blank" class="text-sky-500 hove
新薬の効果が得られて、
皆さんが健やかに過ごせるようになれれば須原祭いですよね
s://www3.nhk.or.jp/news/html/20240925/k10014590991000.html" target="_blank" class="text-sky-500 hove
r:text-sky-600 cursor-pointer">https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240925/k10014590991000.html

- 教えてほしい
- 治療/お薬
暴言を吐く
特養の母
腰の骨折で入院中に幻覚などがでて
退院後
父親をお兄ちゃん
娘の私を昔の幼なじみと
父親が対応出来なくな
腰の骨折で入院中に幻覚などがでて
退院後
父親をお兄ちゃん
娘の私を昔の幼なじみと
父親が対応出来なくな
ったので施設に入ってもらいました
薬をしばらく飲んでいたら段々落ち着いてきたのですが
私や父の事もわかるように……
つい昨日面会に行ったら
凄い
薬をしばらく飲んでいたら段々落ち着いてきたのですが
私や父の事もわかるように……
つい昨日面会に行ったら
凄い
暴言を吐かれました
施設に聞いたら最近暴言を吐くようになったとのこと
どういう対応してもらったらいいのか教えてください
一応薬を変えたりしたらどうか施設に聞い
施設に聞いたら最近暴言を吐くようになったとのこと
どういう対応してもらったらいいのか教えてください
一応薬を変えたりしたらどうか施設に聞い
てみましたが
- 教えてほしい
- 治療/お薬
センチネルリンパ節生検について
経験談を聞きたいです。
経験者さんはいらっしゃいますか?
経験者さんはいらっしゃいますか?
- 教えてほしい
- 治療/お薬
助けてください
新しい薬(ミルタザピン)の副作用か、鬱症状なのか、毎日焦燥感があり家の中をうろうろしてしまいます。起きてもいないことで不安と恐怖で頭がいっぱいになってしまい、自分がどうにかなってしまいそうです。
/>
加えて、自分って何?自分って誰?何をしたらいいの?となり、ますます混乱しています。
元々ヒステリー球や目の圧迫感(頭痛)などはありましたが、何かに没頭していれば
元々ヒステリー球や目の圧迫感(頭痛)などはありましたが、何かに没頭していれば
その時は気にならず…といった感じでしたが、今は胸の圧迫感、震え、しびれ、ピクつき、意識が飛びそうな感覚、希死念慮などが一気に押し寄せてきてどうにかなりそうです。
自分的に
自分的に
トリガーがいくつかあって、数日前にカウンセリングで今後の目標が定まり少し安堵し帰宅したのですが、オンラインゲーのフレンドがキャラデリしたことに気づいてしまい、そこからガクッとおかしくなってしまった感じはします。
心のためにオンラインゲー自体から離れてはいますが、アプリから情報が見れるので気づいてしまいました。
それから自分のせいでキャラデリしたのかなとか考え始めてから止まらなくなりました。
自分もチームから抜ける予定だったので、チームのリーダーに問い詰められるのではないかと(私がフレンドを虐めたとか勘違いされないかとか)その不安もあります。Xでも繋がっているため、そのアカウントを見るだけで心臓がバクバクします。
親に今の状態を衝動的にではありますが伝え、気にかけてもらえますが、父の体調が
心のためにオンラインゲー自体から離れてはいますが、アプリから情報が見れるので気づいてしまいました。
それから自分のせいでキャラデリしたのかなとか考え始めてから止まらなくなりました。
自分もチームから抜ける予定だったので、チームのリーダーに問い詰められるのではないかと(私がフレンドを虐めたとか勘違いされないかとか)その不安もあります。Xでも繋がっているため、そのアカウントを見るだけで心臓がバクバクします。
親に今の状態を衝動的にではありますが伝え、気にかけてもらえますが、父の体調が